ブログもランも美容室経営も、継続しないと力が衰えていく話

ご覧いただき、ありがとうございます。

 

最近またブログ更新頻度が落ちてきている私です。

勉強になりますとか、見てますよー!とか有難いお言葉を頂いているにもかかわらず、サボってしまう自分に反省する今日この頃。。

せっかく見てくれている方も、更新が止まれば見なくなっちゃいますもんね。。

今回はそんな継続力の弱い自分を少し分析してみようかなとw

 

なぜ人は継続出来ないのか?

偉そうなサブタイトルですが、単純に自己分析してみて、なぜ私は継続出来ないのかを考えますw

頭で考えてるだけより、文章にした方が整理出来るし、今後サボりにくくなると思うので。

 

ブログだけではなく、ランも最近サボり気味。あれだけレースに向かって時間を作っていたにも関わらず、少しでも時間が出来れば走っていたにも関わらず、最近走ってないなとw

気が付けば今月2回しか走ってないんですよねー。

なんでだろ?と。

まぁ、理由は割とハッキリしているんですが。

 

走らなくなった訳

これ、自分の考えでは割と明確です。

 

「新たな目標が明確でない」

事と、

「ある種の達成感を感じてしまっているから」

 

多分この2つかなと。

少し前まで、なんとなくストイック(やりきれなかったんでリタイアしたんですがw)に走っていたのは、ウルトラマラソン完走という、明確な目標があったから。

その目標を達成出来ていないにも関わらず、サボり始めてしまっている訳です。

来年は必ずリベンジしようと心に決めているんですが、、、

 

来年って遠いよね!w

 

そう、目標が遠いんですよねー。

あと1年あるし、今走らなくても良くない?と、リタイアしたにも関わらず後回しにしてるんです。

レース直後はあんなに悔しかったのに、時間が経つってある意味怖いっすよねw

目標は明確なんだけど、まだまだ先でなんかボンヤリしてるので、あえて明確でないと書いてます。

 

そしてある種の達成感。

リタイアしたにも関わらず、なぜに達成感を感じてしまっているのか?

初めてのレースで60km走れれば上出来だよね?と正当化しちゃってるから。

ですかね。。

もっとダメダメで、2〜30kmくらいでリタイアしてれば悔しさも残ったのかな?

どっちにしろリタイアしてるんで、達成感を感じてる場合じゃないんですけどねw

 

という事で、もうちょい身近な目標を立てようかなと。

久しぶりに走って実感するのは、確実に走る力が衰えている事。

これがショックでした。

季節的な物も多少あるかも知れませんが、10kmがキツイ。

せっかくついた力が無くなって、また0から力をつける。0にはならないにしても、10kmは余裕で走る力が付いていたのに、力が衰えてしまう。では勿体無いんで、そうならないようにしないといけないですね!

 

ブログ更新もサボり気味

こっちの理由も明確です。

書こうかどうか迷ったんですけどねー。。。

以前書いたような気もするんですが、ブログは基本的に移動中の電車で書いてるんですが。

最近移動中は、、

、、、

、、、、

、、、、、

、、、、、、

ドラクエやってましたw

はい、すみませんでした。

弱い自分と向き合います。

 

せっかく増えてきているPV数も、更新しなければまた下がっての繰り返しになっちゃいますからね。

コツコツLv上げてる場合じゃないんですw

元々継続力が弱いタイプなので無理のない、続けられるペースを考えて書いていたんですが、ドラクエに負けましたw

 

ここで一つ自分を棚に上げさせて貰って。

 

理美容室経営における継続

経営をしていく事がもちろん継続でもあるんですが。

売上や単価、集客や求人。

それぞれ悩みや問題は抱えていらっしゃるオーナーが多いかと思いますが、継続してますか?

初めてみたけれど、今はやっていない事ってきっとあると思うのですが、続けていれば効果が出ていた事もあったかもしれません。

 

ディーラー時代、こんなサロンがありました。

年に2回、店販キャンペーンをして、爆発的に店販売上を作る。

結果出てますよね、ある意味。

達成感も得られていたんだと思います。

問題はキャンペーン以外の月の店販が全く動かない事。

売りっぱなしになっちゃってたんですよね。

結果、失客に繋がりキャンペーン自体をやめてしまいました。

今やキャンペーン自体を推奨する気もないのですが、目標や目的を明確にしていれば、そこから先に進む事も出来たんじゃないかなと。

当時の自分の提案力の無さが悔やまれます。。

 

求人に困っていて、美容学校に顔を出しますと言っていたオーナー。

今は通っていないそうです。

結果、反応がなかったから?

時間的に余裕がなくなってしまったから?

人が欲しいのであれば続けるべきだったかもしれないですよね。また通うにしても一から出直しです。

 

自分自身そうならないように、しっかりアドバイスできるように、最低限やらなきゃいけない事、継続した事によって得た実体験を作って行こうと思います。

 

 

長文、お付き合いありがとうございます。

ABOUTこの記事をかいた人

千葉 実(チバ ミノル)

所属:REPSS株式会社

美容室の独立・開業・経営をサポートをしています!!

前職は美容ディーラー、その前は美容師をしていたので、18歳で高校卒業からずーっと美容業界に携わっています。

美容室、独立や経営に携わるうちに、誰かに相談したいことや今更知り合いには聞きづらいことなど、特に開業時にはわからないことばかりだと思います。

あー、そうなんだなるほどね。もっと早く見とけば良かった!聞いておけば良かった!と思ってもらえる情報を発信していければと思っています。