西村講師によるblogの書き方、より効果的にセミナー開催決定!

ご覧いただき、ありがとうございます。

 

ブログ、書いてますか?

より効果的に、書いてますか?

 

という事で、ついに!

私のブログを監修している男が表舞台に立つそうです。

はい、講師は私ではありません。

話せる程の知識、ありませんからw

 

理美容師さんもそうですよね

 

やるならば効率的に。

と僕は思っておりますが、度々書かせていただいている通り、実は超アナログ人間だったりしますw

そんな僕のブログをプロデュースしている男、

西村こと、マイク西村がセミナー講師になるようです。

季節外れの写真ですが、なんか面白いからのせてみました。

写真中央のおじさん達にプレッシャーをかけられて、苦笑いしている男がマイク西村です(笑)

REPSS社の輩感が半端ないですね、室内でフードをかぶっている両取締役、意味がわかりませんが、なんか仲良しですw

マイク横の吉里が、ブログを始めるやら何やらの相談をしていたような?そんな1枚ですね!

 

話を戻して。

ブログに関して(ネット関係全般かw)は全く理解していない中、徐々に認知度が上がってきているのは彼のおかげかなと思ってます。

僕の考え方ですが、解らないならプロに聞いてしまえ、任せてしまえ。

というのがあるので、ブログに関しては自分でやりたい!(記事を書いてるのはもちろん自分ですが)手探りで調べながらカッコよくしたい!とか、そういった思いは無かったりしますw

もちろん依頼するにしても、闇雲にお願いすればいいわけではないですが、プロにやり方聞いちゃった方が効率いいですし、幸いな事にすぐ聞ける環境にあるので。

西村くーん、ブログ始めたいんだけど、どうやればいいの?最低限何を守ればいいの?

作ってー。って感じでこのICHIBAブログも始まったわけです。

 

美容室ホームページも同じ模様

自分で作っている方いますよね。

すごいスキルだと思います!

そもそも作ろうと思うレベルではないもので。。。

ただプロから言わせると、失礼な言い方になってしまいますが「それなり」になっている事が多いそうです。

とは言え、目的があって作成し、その目的が果たされていれば何の問題もないんですけどね!

どうせならより効果があった方がいい。って僕は思っていますが、出来るなら費用もあんまりかけたくないですしw

マイク西村からすると、せっかく書いているのに「惜しい」ブログもいっぱいあるそうです。

そんなブログを、より多くの人に見てもらえるように、少しグレードアップさせてみてはいかがでしょう?

 

理美容師特化型、OSHINOBIセミナー

REPSS社代表の下道が開催している少人数制セミナー、オシノビ。

ネーミングセンス抜群ですね!

怪しい匂いがプンプンします。

最近大人数のセミナーやら講習やらが主流になってきている中で、あえての少人数近距離セミナー。

その中で8月、マイク西村が講師デビューを果たすという事で、僕もオシノビしてこようかと思っている次第です。

僕のブログ管理は、多分西村の中で優先順位は低い位置にいるので、基本放置されているので、これを機会に勉強しようかなとw

 

なぜマイクなのか?その辺りも本当にどうでもいいですが語られるかもしれません。。

 

何よりも継続が必要なのかな

 

どれだけ知識があっても、やり方を知っていても、まずは書き続ける事が重要ですよね。

ブログが続かない。

間が空いてしまう。

そんな方はまず、誰に、何を伝えていきたいか?

そこを思い返してみてはいかがでしょう。

そして続けてはいるけど、なんか結果?が出ていないような?より効率よく、見られるブログにするにはどうすればいいの?

なんて方は、OSHINOBIに参加してみてはいかがでしょう?

 

予想以上に人気があるみたいなので、お申し込みはお早めにどうぞ。

OSHINOBIとは?

長文、お付き合いありがとうございます。

ABOUTこの記事をかいた人

千葉 実(チバ ミノル)

所属:REPSS株式会社

美容室の独立・開業・経営をサポートをしています!!

前職は美容ディーラー、その前は美容師をしていたので、18歳で高校卒業からずーっと美容業界に携わっています。

美容室、独立や経営に携わるうちに、誰かに相談したいことや今更知り合いには聞きづらいことなど、特に開業時にはわからないことばかりだと思います。

あー、そうなんだなるほどね。もっと早く見とけば良かった!聞いておけば良かった!と思ってもらえる情報を発信していければと思っています。