ご覧いただき、ありがとうございます。
いやー、しばらく行かないって思っちゃった出来事です。
心のちっちゃい自分をお許し下さい。。。
AM1時のラーメン屋さん
湘南エリア在住の私。
見た目はチャラいですけど、基本海には行きません(チャラくないのに海行ってる人ごめんなさい)
あんまり泳げないので、会社でサイパンにみんなで行った時も、海には入らずプールで遊ぶという(笑)
話を戻しますw
この時間だとほぼ終電なんですが、この時間でもやってるラーメン屋があるので、ちょこちょこ利用してたんですよね。
味はかなり好みな味なので、太るか?!なんて思いながらも誘惑に負けて結構寄り道しちゃってたんですよねーw
で、つい先日。
ここのお店、基本的には接客も丁寧で、店員さんの愛想も良くて、ちゃんと教育というか、指導が行き届いてるんですよね。
いつものメニューを注文して、待っている時から、まーーー酔っ払い4人組がうるさいw
僕以外にはその4人組しかいなかったんですが、まぁこの時間だし、酔っ払って声もデカくなるよね〜。
なんて思ってたんですけど。
普段の僕を知ってる人であれば多分わかると思うのですが、滅多に怒ったりイラついたりしません。
なので、こんな事くらいではイライラしたりしないってところなんですけど。
問題はお客さんじゃなくて
そうなんです。
僕がこの店にしばらく来ないな。って思ったのは、その時の店員の態度なんですよね〜。
うるさいお客さん、全然いいです、しょうがないっす。
こっちがうるさい時もきっとあるでしょうし、お互い様です。
ただ酔っ払いのうるささは例えるなら、映画見てる時に着信音がずーっと鳴ってるレベル。
でも問題は手の空いてる店員3名。
カウンターで1人ポツンと食べてる僕の目の前で、ケタケタ笑いながら雑談してます。。。
でけー声で雑談してんじゃねーよ!!
って言えないもんですよね(笑)
すいません、他のお客さんがうるさくて〜。
なんて気を使って貰っちゃったら逆にありがとうございます!ってなっちゃいますけど、
カウンターの中も楽しそうになっちゃってんじゃん!!
そうかー、そうきたかー。って思い始めたらもうダメでした(笑)
もうしばらく行かないw
、、、でもしばらくしたら行っちゃうかな、美味しいから(笑)
ここでビジネス脳が働きました
普段仲良くしていただいているお客様に、失礼な事してないかなー、とふと思ったわけです。
親しき仲にも礼儀あり。
ではないですが、こちらが何気なくやってしまっている事が、普段やっていてその時できなかった事が、築き上げてきた事をもしかしたら一瞬で壊しているかもしれないなぁと。
声を上げて怒ってくれたり、注意してくれたりする事ってありがたい事なんですよね。
大半の方は嫌だったらもう会ってくれないでしょう、忙しいやら何かと理由をつけて。
自分に置き換えると難しい事かもしれませんが、なるべく不快に思わせないようにしないといけませんよね。。
そして理美容室に置き換えてみると
遠い昔、美容師だった僕ですが。
ずーっと来店してくれていたお客様が、ぱたっと来なくなるなんて事がちらほらありました。
そういえば◯◯さん、最近来てないね。なんてみなさんも経験があるんじゃないかと思います。
もしかしたらこの人だったら大丈夫的な何か足りなかった事や、その方が不満に感じた何かに対して、全く気付く事が出来ず、それが原因で失客に繋がっているかもしれないですよね。
なんて思いました。
飲食だったり、行きつけのお店だったりすればふとした瞬間に、あー、久しぶりに行ってみようかな?と思い、関係が回復する事もあるでしょうね。
ただ、理美容室の失客に関しては、ほぼ一生の失客に繋がってしまうと思うんです。
なので、当たり前ですが最低限の、
親しき仲にも礼儀あり。を守らなきゃいけませんよね。
さらに付け加えて発想を逆転させると、失客したてはまだまだ取り戻すチャンスもあるような気がします。
元々は気に入って来店してくれていたわけで、一度他のお店に行ったものの、なんかしっくりこないなんて感じてるかも知れないですよね。
そんな時にアナログですが、タイミングを見てDMなんかを送ってみると、もしかしたら。
と思いました。
当たり前にやってますよ。なんて声もだいぶ上がりそうですがw
お誕生日や一斉DMではなく、その方に対して失礼があったか?
その方だけに伝えるようなお手紙なんかを出せるのも、個人情報を取り扱っている業種のメリットですよね。
長文、お付き合いありがとうございます。