独立開業ICHIBAセミナーをやりました!

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

先日、イチバセミナーを開催しました!

このセミナーは、これから独立開業を目指す方達に、少しでも情報をお伝えし、無駄のないスムーズな開業をしてもらうために開催しています。

いざ動き出すと中々スムーズにもいかない事も多いんですけど。

だからこそやり甲斐もある仕事ですからね!

 

本来であれば独立をされた方やお客様からご紹介いただいたお客様をメインで動いて行く営業スタンス。

そんな中で、開業後や開業直前でお会いする方も多く、間違った動きとまでは言いませんが、もっとこうしたら良かった!

はじめにそれ聞きたかった!

などのお声をいただき、セミナー開催に至ったわけです。

 

受講者が求める情報

 

それぞれ求める情報が違うのですが、やはり多いのは「融資」「事業計画」ですかね。

不動産物件や内装なんかにももちろん連動してくるのですが、やっぱりいくらまで借りれるか?そもそもいくら借入れすればいいか?

この辺りの情報が喜ばれている印象があります。

重点的にお話しもさせていただきますしね!

 

最近、ご紹介で独立をされた方とお会いすると多いケースなんですが、公庫1000万、信金1000万の計2000万融資を受けているという話を聞きます。

はい、融資金額、聞いちゃいますw

で、だいたい同じ名前のコンサルが何人か上がってきます。

 

借りれる時に借りてしまう。この考え方もありますが、バランス取れてるのかな?

と疑問に思っちゃうんですよね。

不動産契約に1000万かかるなら話もわかるんですけど、そういうエリアではもちろんないんですよね。。

必要な資金が無ければやりたい事も出来ないんですが、内装にそんなに費用かけたんですか?!

えっ、そんなに借りて運転資金それだけしか取っておかなかったんですか?!

みたいな話になっちゃうんですよね。。。

 

そりゃやりたい事やれば内装費用もかかりますよね。

やりたい事をやった方がいいとも思ってます。

でもそれをいい意味でアドバイスして、費用を抑える事が出来れば、1000万で足りましたね。みたいな話にもなる訳です。

そういうコンサルみたいな人に引っかかる前に話を聞いてもらう場が欲しかったんです。

後は誰に手伝って貰うかは選択して貰えばいいだけなんで。

融資金額が1000万増えれば、月々の返済額はざっくり9万〜10万くらい増えますよね。

10万くらいの返済額が増えると感じるか、10万も返済額が増えると感じるか。

僕は後者の考え方なので、無駄な借入れは極力控えて、いざという時に追加融資を受けやすい状態にしておきたいんですよね。

見た目チャラくて軽くイケイケ感が出ちゃってますが、割と思考は慎重派なんで、オーナーの代わりに万が一の事も考えるのも、僕の役割だと思ってるんですよね。

 

独立前はもちろん、サロン経営においての相談先、とりあえず千葉に聞いとくか!という存在でありたいんです。

 

あ、状況をお聞きして、必要であればもちろん2000万だろうが3000万だろうが借入れのお手伝いもしますよ!

 

 

 

人前でお話しするという事

 

いやー、中々慣れません(笑)

毎回セミナー前もそうですし、サロンさんでスタッフ向け講習をやらせていただく時も、まー緊張しますね。。

根本的に根暗なゲーマーなので、人に見られると恥ずかしいんですよね(笑)

一旦前に出てしまえばある程度開き直れる部分もあるんですけどねw

元々小心者なのと、場数が圧倒的に足りてない感が出ちゃってると思うんで、まだまだ精進しないといけませんね!

 

 

今回のセミナーには美容業界の営業さんも聞きにきてくれました。

こちらとしてはウェルカムです(笑)

緊張しますけどw

 

たまーに独立をお手伝いした方から、行っていいすか?

とか半分本気で聞かれたりするんですが、ちゃんと全て、個別でより深くお話ししてるので、お越し頂く意味無いんでw

 

 

長文、お付き合いありがとうございます。

ABOUTこの記事をかいた人

千葉 実(チバ ミノル)

所属:REPSS株式会社

美容室の独立・開業・経営をサポートをしています!!

前職は美容ディーラー、その前は美容師をしていたので、18歳で高校卒業からずーっと美容業界に携わっています。

美容室、独立や経営に携わるうちに、誰かに相談したいことや今更知り合いには聞きづらいことなど、特に開業時にはわからないことばかりだと思います。

あー、そうなんだなるほどね。もっと早く見とけば良かった!聞いておけば良かった!と思ってもらえる情報を発信していければと思っています。