稼働していないホームページ、やる気のないブログなら、ない方がいい

ご覧いただき、ありがとうございます。

 

独立開業や経営の打ち合わせをしていく中で、こんな話になったりします。

 

ホームページ作りますか?

もしくは、あった方がいいですよね?

 

大体の方が作りますし、すでに作られています。

あって困るものでもないですし、初めてサロンに訪れるお客様は、結構チェックしてくれてるのかなと思いますしね!

 

ひと昔前は集客ツールとして

しっかりとしたホームページ、何10万と費用をかけて、オリジナルの構成でホームページを作っていたサロンが多かったんですよね。

費用対効果も出ていたし、一つのステータス的な時代です。

ホームページからの集客も見込めたので、それなりの費用をかけるオーナーも少なくありませんでした。

 

今、ホームページで集客ってどれくらいできているんですかね?

正確に言うと、ホームページ単体で集客出来てますか?

といった感じでしょうか?

 

ネットツールの相乗効果

僕自身、こうしてブログを書いていて、閲覧数も徐々に増えて来ています。

ただ、書き始めた当初は、フェイスブックのリンクも使わず、ただ黙々と書き溜めていたんです。

その頃はまー誰も見てないですよねw

当たり前なんですが。。。

リンクを貼って、いいね!が少しずつ増えて、あー、見て貰ってるんだな〜とモチベーションにつながり。

インスタやフェイスブックなどで入り口を広げて多くの方にホームページを見てもらう。

結果、集客や求人に繋がっていく。

ホームページ単体では、もはや機能しないと言っても過言ではないのでは。

まぁ、こんな事書いてますが、スーパーアナログ人間なんですけどねw

 

5月に入って

今年も早いものでもう5月ですよね。

1年の三分の一が終わってしまいましたが、たまに見かけるんですよね。

 

ホームページのトップ画面に堂々と「今年もよろしくお願いします!」みたいなブログタイトルが表示されてしまっているサロン。

 

…これ、だいぶヤバくないですか?

明らかに更新していないであろうホームページ。

年に1.2回しか更新されないようなブログ。

これだけネットが普及されていて、当たり前に、簡単にサロンホームページにたどり着ける時代に、明らかにサボってます的な。。

逆に失客しますってw

せっかく費用をかけて求人広告を出しても、ホームページ見られたら他選ばれちゃいますってw

だったらまだ、やらない!と決めて、ホームページもブログもやらない方がいい気がします。

僕自身、皆さんよりブログを始めたのはかなり遅いんですが、続くかなー、大変かなー。って思って躊躇してたんですよね。

ただ、やると決めたらやるしかないんですよね。

やり続ける意味、目的はある程度明確になっていると思います。

その媒体自体、継続しないと効果はなかなか現れないものですしね。

無料だからとかではなく、お客様や求職者が目にする可能性があるのであれば、しっかりと活用するか、いっそ削除してしまった方がサロンにプラスになるとおもうんです。

そんなサロンが集客や求人に力を入れたいと言うのであれば、まずはできるところから始めましょうよ!

 

何のためにホームページ、作ってます?

 

今はリクルートの為に、という方も少なくないはず。

ホームページで集客も可能だとは思いますが、そこに関しては厳しい時代なので。

ただ、求職者が求人広告などを見て、気になったサロンは100%に近い方がホームページをチェックしてると思うんです。

自分が働くサロンですからね、気になって見ちゃいますよね。

 

そんなサロン見学がネットで出来るよう、代表の下道も動画求人サイトを立ち上げたわけですからね。

あー、このサロンはブログ○ヶ月更新されてないや。。

って、きっと思われちゃってますよ!

 

何のために、誰に見てもらいたいか?を明確にして、使っていない、眠っているツールの掘り起こしをして見てはいかがでしょう?

ウェブ関係の相談をいただいても、弊社システムにすぐ振っちゃいますけどね!!

 

 

長文、お付き合いありがとうございます。

ABOUTこの記事をかいた人

千葉 実(チバ ミノル)

所属:REPSS株式会社

美容室の独立・開業・経営をサポートをしています!!

前職は美容ディーラー、その前は美容師をしていたので、18歳で高校卒業からずーっと美容業界に携わっています。

美容室、独立や経営に携わるうちに、誰かに相談したいことや今更知り合いには聞きづらいことなど、特に開業時にはわからないことばかりだと思います。

あー、そうなんだなるほどね。もっと早く見とけば良かった!聞いておけば良かった!と思ってもらえる情報を発信していければと思っています。