いつもご覧いただき、ありがとうございます。
今年は何回か書いてますが、独立ラッシュ。
今月オープンのお店もあれば、内装打ち合わせ中の方もいれば、物件探しの人もいれば、自己資金の整理中の方もいれば、これからお会いする人ももちろんいますしね!
と、そんな独立開業をお手伝いして行く中で、どうしてもという場合以外は、必ずやってる事がります。
オープンのご挨拶
まあ、当たり前過ぎて書く事でも無いんですが、最近明るいブログ書いてなかったなーと思いまして。
新規オープンのご挨拶は欠かさないようにしてます。
独立のリスク的なブログが多くなっちゃってますが、ちゃんと独立お手伝いしてますよーw
色々打ち合わせしていって、お店の根幹になる部分にも携らせて貰って、今後は一生のお付き合いになると思うので、オープンの日には話は出来なくても、せめて顔は出させて貰おうというスタンスです。
待ちに待った日ですし、夢が一つ叶った日でもあるし、とりあえずひと段落ですが、スタートを見に行きたいんですよね!
だいたいお客様がいらっしゃるので、大した話もできませんがw
ふらふら〜っとお邪魔して、でわっ!って感じで帰っていきます。
基本的にはオープンした後は、しばらくご無沙汰になっちゃうんです。
しばらく営業に集中する期間ですからね。
もちろんポイントでの相談があったりはしますが、ディーラーみたいに毎週お伺いする仕事ではないですし、顔出しすぎて僕が暇なのがバレるのもイヤですからね(笑)
一生のうちに一度のオープン
特例もあるかもしれませんが、一生に一度しかない独立開業に向けてお手伝いができる。
保険をお預かりする事によって、一生のお付き合いになる。
こんなやりがいのある仕事がしたくてディーラーを辞めたんです。
今後を左右する経営相談もそうですが、ディーラー時代には知識もなく、ニーズに応えられず、またそこに気付いてもいない自分がいたなぁと、懐かしく思うくらいです。
独立をする方達って凄い決断だと思うし、尊敬してるんですよね。経営者の方々ももちろんですが。
自分はその覚悟もなく、美容師辞めてるんでw
…まぁ、そんな話をした後ですが!
やっぱり良いよね、美容業界って。
ってやっぱり思います!
自分のやりたい仕事で独立を考える、出来る仕事ってそうそうないですよw
店長クラスでも中小企業の社長より給料貰ってる人も多いですし、その若さで収入スゲーな!って方もいっぱいいますよね。
独立をプラスと捉えるならば、30歳前後でこれだけ多くの方々が自分の店を持てる業界は他にないんじゃ無いでしょうか?
社保がどうとか、残業がどうとか、人材不足がどうとか色々ありますし、深刻な問題も山ほどありますが、見方を変えると、メチャクチャ素敵な業界ですよね。
売上が上がらないっていう相談もありますが正直なところ、ほとんどないんです。
求人も社保も仕組み造りも、裏を返すと前向きな悩みですからね!
順調だから、もっと先に進みたいから出る悩み。嬉しい悲鳴とでもいうべきですかね?
…だいぶ話がそれました!!
が、業界自体がなーんとなく暗い感じがしないでもない気がするんですが、美容業界にいて、僕は楽しいって話ですw
REPSS代表の下道が掲げる「利他主義」の信念。
念頭に置いて、日々精進していきます。
長文、お付き合いありがとうございます。