ご覧いただき、ありがとうございます。
昨年末から始めたブログ。
Facebookの力も借りて少しずつアクセス数も増え、記事の数もまだまだですが、今後も何かしら発信出来ればと思ってます。
そんな中、以前ディーラーをしていた時のお客様からメッセージをいただき、お会いしてきました!
神奈川県の秦野市で美容師をしている方で、当時はまだ雇用されていて、スタイリストとして活躍されていたんですが、今や美容室を経営しているオーナーさんです!
5年以上のご無沙汰ですかね?
僕のブログを見て、ご連絡いただきお会いする事になりました。
明確なサロンの「売り」
秦野駅からも少し離れた立地で、縮毛矯正に特化したサロン造りをしているそうで、今や予約がパンパンになっているそう。
ブランディングなんて言葉を良く聞きますが、正にそれが出来ているのかなぁと。
ブログを拝見していても、色々な場所、色々な方と繋がり、勉強されているとの事で、知識も豊富、だけど芯はブレない。
充実しているギラギラ感が溢れ出ていました(笑)
しっかりとした将来のビジョン
自分のサロンの強みや、今抱えている問題点の話や、多店舗展開やFCにも興味があるようで、将来的な話や仕組みの話、ちょっと昔話など楽しい時間を過ごしました。
まだまだバリバリ売上を作っているプレイヤーですが、5年後には経営に専念しているかもしれませんね、めちゃくちゃ楽しみです!
将来的にどうなりたいか、どう展開したいかが明確なので、今の課題や今後の動きがかなりはっきりと見えてるイメージでした。
今後の展開の部分で、色々お手伝いできるかな!
blogの意味
今、美容業界全体がインターネットを活用し、SNSを利用して集客や求人などに力を入れてますよね!
遅ればせながら僕も仲間入りしたんですがw
まぁぶっちゃけぶっちゃけblogなんてそんなに効果ないでしょーー?
って思ってました、はい。
REPSS代表の下道がblogを始めて、まずはやってみるかな?と半分ノリで始めましたw
ただ、やると決めたからには続けなきゃいけないし何かしらの効果が欲しくなりますよね!
なので、まずは誰に向けて、何を発信して行くのか?
僕の場合、
「美容師の開業独立」
と言うのがメインテーマ。
独立という人生の一大イベントに携わって、オーナーさんとあの時はあぁだったよね〜。なんて話をしたり。
儲かってる社長にタカリに行ったりw
お互いが歳を重ねても関係し続ける事が出来る。なんかいいですよね!
そしてもう1つメインテーマ
「美容室のオーナーさんに向けた情報の発信」
経営に携わる事が出来て、プラスになる何かが提供できる自分、求められる自分になれたら最高ですよね!
これも出来れば、きっと一生のお付き合いも出来るでしょうし。
美容室オーナーと独立して行く方達。
相反する関係かもしれませんし、blog書いてみて矛盾してるか?内容が?なんて感じるところもありますが、一方的な仕事もしたくないし、どちらの力にもなりたいんで、今のblogのカタチでいいか!
と今のところ思ってますw
ディーラー時代に違和感を感じた、こちら都合の一方的な担当変更。
関係がなあなあにならないよう、会社と会社のお付き合い。
これも1つの考え方で間違ってないと思いますし、それを求めるサロンやオーナーもいるでしょうしね。
ただ、自分には合ってなかったなと。
やる事やってれば、締めるとこ締めてメリハリさえあれば、なあなあでもいいんじゃないかなぁと。
だからこそ行き着いた仕事
「保険屋」
なんですよね。
言い方悪いかもしれませんが、どちらかが亡くなるまで関係が続く。
中々無いんじゃないでしょうか?
脱線しまくりながらですが、blogを続けた結果が1つ出たのでご報告。
以前からの知り合いではありましたが、お会い出来た事。サロンに置き換えると、もしかしたら1度サロンを変えてしまったお客様からのお問い合わせに繋がるかも?
なんて事も思ってみたり。
アクセス数も徐々に伸びてきているので、継続して行きたいと思ってます!
ランblogにならないように気をつけまーすw
長文、お付き合いありがとうございます。