第一印象とのギャップは、あればあるほど仕事が上手く行く気がします

ご覧いただき、ありがとうございます。

 

先日、独立を考えている方と打ち合わせの時に、待ち合わせ場所に到着しお客様を探していると、

「あ、なんか派手な人きたよー、あの人?」

と声が。

先方が僕との打ち合わせ前に、サロンの後輩から相談を受けていたらしく、その女性スタッフからの一言でした!

見た目チャラいとかはよく言われるので(仕事はしっかりやりますよ!)割と慣れてるし、半分ネタでもあるんですが、派手って!(笑)

基本ジャケパンが多いのですが、派手ではないと思うんですけどね。。。

まぁ、第一印象でインパクトがあるのは記憶に残らないより100倍良いと思ってますけどねw

 

元々が美容師、ディーラーだったのでその雰囲気が抜けてないっていうのもありますが、実は敢えてやってます!という事もあったりします。

昔、美容ディーラーだったんです。って話になると、

「あー、やっぱり!だと思った(笑)」

みたいな安定のリアクションをいただけますw

更にその前は美容師だったんです。って話になると、

「っぽいぽいー!(笑)」

という安定感あるリアクションw

 

だって美容室にお伺いするのに、ビシッとリクルートスーツで、ヘアスタイルもピシッとしてると、入った瞬間になんとなく空気が変わっちゃう様な気がして。

折角の居心地の良い空間をぶち壊したくないですからね!

昔、実際にオーナーから、美容室に来るんだからちゃんとオシャレして来いよ?と言われた事もありますし。

 

ちなみにREPSS社の代表は「ギラギラ」してます。

そしてもう1人の役員、石井は「ヘアスタイリング」を一切しない。

そんなステキ集団なんですね!

 

第一印象の話

代表とは前職の時から一緒に仕事をする機会があり、その仕事スタンス、スタイルや内容に憧れて今の会社に入社しました。

そんな代表が以前、第一印象とギャップの話をしてくれた事があって、実はその影響も大きかったりします。

元々が好印象でそこから評価が下がると、また上げるのは至難のワザだけど、第一印象のハードルが低いと、後は上がるだけ。

確かに。

という事で、チャラそうに見えて意外としっかりしている。そんな立ち位置を目指す?に至ったわけです。

清潔感だけは損なわないように注意はしてますしね!

昔は何にも考えてなくて、ヒゲが生えてた方がカッコイーじゃーん。ジャケパンの方がオシャレじゃーん。みたいなノリでしたが、僕も気が付けばアラフォー。今はちゃんと考えがあっての事というわけですね!

 

でも、派手って!ちょっと考えます。。

 

砕け過ぎない程度に、構えられないような、話しやすい空気を出せたらなぁと思ってます。

ここでハイ、REPSS(レップ)の愉快な仲間たち。

撮影が社長なんでみんな顔が微妙に引きつってますね(笑)

左から

ポッチャリ後輩幸せ太りの吉里。

腰痛で動きのキレがない先輩の市川。

寝不足の中、精いっぱいキリッとした僕。

良い笑顔ですが老眼、副代表の石井。

改めてみると個性豊かなメンバーですね!僕なんか腰痛の先輩差し置いて座ってますからね!

ちゃんと譲ろうとしたんですが、座るとさらに腰が痛いとの事で、じゃあ遠慮なくって感じですが(笑)

 

こうやってみると、まあまあキチンとした感じがするのは僕だけですかね?

 

 

メンツがメンツなんでそう見えるだけ?

 

 

 

 

長文、お付き合いありがとうございます。

ABOUTこの記事をかいた人

千葉 実(チバ ミノル)

所属:REPSS株式会社

美容室の独立・開業・経営をサポートをしています!!

前職は美容ディーラー、その前は美容師をしていたので、18歳で高校卒業からずーっと美容業界に携わっています。

美容室、独立や経営に携わるうちに、誰かに相談したいことや今更知り合いには聞きづらいことなど、特に開業時にはわからないことばかりだと思います。

あー、そうなんだなるほどね。もっと早く見とけば良かった!聞いておけば良かった!と思ってもらえる情報を発信していければと思っています。