じつは理美容室向けの独立開業セミナーやってます、やります!

ご覧いただき、ありがとうございます。

今回はセミナーのご案内です!

実は昨年から、千葉ともう1人、先輩の市川の2人でセミナーをやらせて貰ってます。

テーマはズバリ

『独立、開業!!』

です!

 

本来のスタンスだと、ディーラーさんや美容師さんから直接のご紹介があって、お手伝いさせていただく。という流れで、年間20人くらい、REPSS社としては60件くらいの独立のサポートさせて貰ってます。

コンサルですか?とか言われますが、なんとなーく偉そうですし、本業はあくまで保険屋なので、「何でも屋」の方がしっくりきますね!

 

なぜセミナーを開催する事にしたのか

色々な独立の方との打ち合わせは、これから物件探しの方や、◯年後には独立したい方、もう話がある程度進んでる方など様々です。

その中で問題なのはある程度話が進んでいる方。

ざっくり例をあげると、

  • 融資を受けているが、よくよく計算すると資金ショートしてしまう。
  • 初期内装費からかけ離れた追加料金がかかる。
  • 融資が決まらず、コンサルが逃げた。
  • 満額の融資が受けられず、思ったことが出来ない。
  • 知らず知らずのうちに、脱税しそうになっている。
  • 早期に不動産契約して、無駄な前家賃を払っている。
  • オープンまでに、電話番号が決まらない。
  • オープン日が確定出来ないまま話が進んでいる。
  • 法人を設立してしまった。

 

などなど。

独立の途中からお話しすると、勿体無いことや知っておけば良かった事がいっぱいあり、もっと早く千葉さんに会いたかった!と嬉しくも歯がゆいケースがちらほら。

そうならない為にも、もっと間口を広げてみてはどうか?

そんな思いもあり、セミナーを開催する事にしたんです。

 

セミナーの内容

大まかな内容としては、

  • 独立までの流れ(開業までにどれくらいの期間がかかり、何をどのタイミングで取り掛かっていくか)
  • 融資について(銀行と公庫の違い、そもそも借りれるかどうか)
  • 不動産について(契約のタイミングや交渉術)
  • 士業について(税理士、社労士、弁護士のそれぞれの役割)
  • 内装について(正しい業者の選び方や相場について)
  • 求人(求人の現状や対策を欲しい人材にあてはめる)
  • 開業後(開業後の注意点、社保や法人化の知識)

この辺りをお話しして行きます。

ブログでは書けないことも沢山あるんですよね、実際にはそれぞれケースも違いますし。

 

もう1人の講師、市川。

大丈夫です、怪しくないです(笑)

僕よりもキャリアがあり、独立のお手伝いも同じようにやってますので、お互いの経験、体験をお伝えしています。

毎回同じ内容というよりは、セミナーの流れはありますが、疑問に思っていることを深掘りしていく。

そんなセミナー内容になっています。

 

 

セミナー名は、イチカワとチバで、

「ichiba」

実は市場ではないんですね、ダジャレです(笑)

大丈夫です!内容は自信あります!

他のセミナーを受講された方からは、視点が違って勉強になる!

タカ◯のセミナーよりかなり実践的で為になります!

などの本当に嬉しいお声をいただいてます。

 

堅っ苦しい内容になりがちなテーマなんですが、ざっくばらんに、聞きたい事、知りたい事をちゃんと持ち帰っていただけるよう、雰囲気を大切にしています。

 

知っておいて損は無いですし、知っていてやらないのと、知らないでできないのは全く異なる結果を生むと思ってますので、少しでも独立、開業の知識を蓄えたい方は、ぜひご参加頂ければと思います。

 

詳細は下記リンクからご覧いただけますので、チェックしてみて下さい。

日時ご都合がつかない方は、定期的に開催してますので次回、もしくは本来のスタンスの個別相談も承っておりますので、お問い合わせ下さい!

 

セミナー詳細はこちらから

 

 

長文、お付き合いありがとうございます!

ABOUTこの記事をかいた人

千葉 実(チバ ミノル)

所属:REPSS株式会社

美容室の独立・開業・経営をサポートをしています!!

前職は美容ディーラー、その前は美容師をしていたので、18歳で高校卒業からずーっと美容業界に携わっています。

美容室、独立や経営に携わるうちに、誰かに相談したいことや今更知り合いには聞きづらいことなど、特に開業時にはわからないことばかりだと思います。

あー、そうなんだなるほどね。もっと早く見とけば良かった!聞いておけば良かった!と思ってもらえる情報を発信していければと思っています。