いつもご覧いただき、ありがとうございます。
さて、今回はセミナーの告知です。
2017年4月11日(火曜日)品川にて開催します!
このイチバセミナーは昨年から定期的に行っているんですが、独立開業の疑問や不安を少しでも解消出来ればと思ってます。
セミナーの目的
普段は基本、お客様やディーラーさんのご紹介で独立のお手伝いをさせていただいたり、お話させて貰ったり「紹介営業」というカタチで仕事をしています。
その中で、もっと早く話ができていれば、もっと早く会っていれば。というお声をいただく事も多く、だったらこちらから発信して行こう!
と思ったわけです。
すでに物件を探し始めたり、融資の相談をしたり、他のセミナーを受けたことがある様な近々独立を考えている方。
逆にまだまだフワッとした考えだけど、将来的には独立をしたい。でも、今はまだ漠然としていて、何をすればいいのか解らないし、誰に聞いていいのか?なんて方。
出店場所も予算も時期もなーんにも決まってないwなんて方も。
なんて方も、「独立開業」を意識して、この言葉に引っかかる全ての方が対象にして、昨年から定期的に開催しています。
セミナー内容
まず独立開業時に、まず気になるのはやっぱり
「融資」
お金が借りられるのか、借りるとしたら銀行?公庫?
自己資金に対して、いくらまで借りられるの?
など、ほとんどの方が利用するであろう融資。
次に
「不動産」
出店場所はどんなところがいいか、やりたいサロンと出店場所はマッチしているか?
絶対に出店してはいけないエリアとは?
気になる物件が見つかった時、どう動けばいいのか?
不動産交渉っていつすればいいの?
これが見つからないと、動くに動けない不動産物件。
続いて
「内装、内装業者の選び方」
どんな内装業者がいいの?
どれくらいの広さで、どれ位の予算が必要?
身内や友達に依頼する、メリットデメリットって?
絶対に頼んではいけない内装業者とは?
独立開業で1番費用のかかる、失敗できない内装関係。
さらに続いて
「お世話になるであろう 士 の付く仕事」
給料や雇用に関しての相談先は?
助成金の手続き、依頼するとすれば誰にするの?
税理士って具体的に何をしてくれるの?
開業直後は自分で帳簿とか確定申告とかやっちゃおうと思ってるんだけど?
などなどの誰に何を依頼するのか最初に知っておきたい士業について。
そして
「開業後の話」
会社(法人)は、いつ設立すればいいの?
消費税の免税期間って?
社会保険はやった方がいいの?そのメリットデメリットは?
などの開業後に最低限必要な知っておきたい事。
ざーっくりこんな感じの流れでお話します!!
毎回ある程度の流れは作ってお話してるんですが、人が違えばケースも違うもの。
質問に応じてちゃんと脱線もして行きますよ〜w
本来であれば、独立開業のご相談料などは一切いただいてないんです。
コンサルタントでは無いですからね。
でもさすがに無料セミナーって怪しくない?
って事で入場料だけいただく設定になっております。
がっつりお金を取りつつ、尚且つ中途半端な知識でコンサルティングを名乗っている方の間違ったアドバイスで後悔してほしく無いんです。
融資希望額から減額されてしまったとか、内装が使いにくいとか、不動産交渉ってできたんですか?とか、会社作っちゃったんですけど、、
などなど、後の祭りにはしたくない事が沢山あるんですよね。
開業はお金がかかるもの。
でも無駄な支払いはする必要はないし、ちゃんとした知識があればちゃんとした選択も出来るはず。
もちろんイチバセミナー内容が100%正しい訳でもないかも知れませんが、実際に独立の現場で、新しくオーナーになる方達と動いている中で培ってきた「経験」を元にお話できるので、内容は100%リアルな話になってますよ!
お時間の合う方はぜひ!
長文、お付き合いありがとうございます。